マリコのイライラ発散サロン〜!
みなさんがInstagramの質問箱に投稿してくださった内容をご紹介していきます♪
旦那さんのこんな所を直してほしい・・・
共感する方も多いのではないでしょうか??
①仕事だけがんばる旦那

その後の行動が大切ですよね
妻だって、仕事が終わったら一息つきたい・・!
だけど現実は、家事をこなし、子供の世話をしたりとやることが山積み状態(泣)
そこに旦那の世話まで加わったらたまったもんじゃない・・!
「つかれた〜」と口に出すことは悪くはないと思いますが、
そこからお互い気持ちよく過ごせる行動が大事ですよね。
例えば、「ご飯作ってくれたから、皿洗いはするね」など
一言あれば違うんですけどね・・
そんな旦那はもはや都市伝説なのか!?
②ニセイクメン旦那

トイトレ、本当に大変ですよね
トイレが成功するようになるまで、何度床を拭きパンツを洗ったことか・・!
お子さんによってはすぐにオムツがはずれる子もいるようで
羨ましい限りです。
(私の息子はかなり遅いほうでした。笑)
それを「案外簡単だったな」だと・・?
・・よく言うわーー!!
子供は大人をよく見ているので、
なんでも自分の手柄のように言う旦那さんは
そのうち子供から嫌われてしまいますよね。
③あいさつができない旦那

感謝を忘れない人でいたいですね
長く過ごしていくにつれ、パートナーがそばにいることが当たり前になって
ついつい忘れがちなこの言葉。
でも、洋服がきれいに畳まれているのも、毎日温かい料理が出てくるのも
決して当たり前ではなくて、
毎日誰かがやっていることなんですよね。
「ありがとう」と言われたくてやっているわけではないけど
その一言があるだけで気持ちがすごく変わりますよね・・!
感謝の気持ちを日々持って過ごしていきたいですね。
④口がくさい!!

回答を見たときに、マリコの脳内には
千鳥のノブさんしか浮かびませんでした・・・笑
(千鳥のファンの方すみません)
たとえ好きで好きでたまらない相手でも
こればっかりは受け入れられない!
という方もいるのでは??
特に「たばこ・お酒・コーヒー」のトリプルパンチは
悶絶級・・・!
ブレスケアしてと傷つけないように伝えるのも
気を遣いますよね汗
⑤見えない家事に気付かない旦那

玄関にまとめて置いてあるゴミを出しただけで
家事をした気になっている旦那さん、いませんか?
まず家中のゴミを集めるだけでも一苦労!
そして袋をかけて、袋がなくなったら補充して・・
と、ゴミ出しひとつでも見えない家事がたくさんありますよね。
そこを察してやってくれる旦那さんの少ないことと言ったら・・
袋のかかってないゴミ箱にゴミが入っていた時の怒りといったらもう・・笑
⑥オムツ交換をしない旦那

「まま〜うんちしてる〜」にイラァ
マリコのママ友から、
「うちの旦那はおしっこのおむつは替えてくれるんだけど、
うんちのおむつは絶対に替えないんだよね」
という愚痴を聞いたことがあります。
これ結構あるあるですよね・・!
離乳食が始まったら、うんちって急に臭くなりません?笑
きれいな所をかいつまんで参加してる育児は
育児とは言えませぬ。
うんちおむつも替えられるのが真のイクメン・・!
⑦ミステリアス?な旦那

マリコも若い頃は結婚に憧れを抱いたりしていましたが、
結婚ってまさに「生活」になりますよね。
相手の嫌なところも見えるし、
自分の嫌なところも見られてしまうし・・
それを受容しあえる相手じゃないと辛いですよね。
ここは妻が大人になって
「あなたの話も聞きたいな〜♪」
なんて可愛く言ってみるのもありかも??
⑧やりたいことしかやらない旦那

これは・・・趣味に没頭しているのかな?
それとも子供が機嫌のいい時しか関わらないのかな?
子供の成長って、鬼のように早く感じますよね・・!
趣味に没頭しているのだとしたら、とてももったいない泣
それから「子供の機嫌がいい時しか相手しない」というお悩みも
よく聞きます。
機嫌のいい時の子供の相手は簡単楽しくてあたりまえよー!!
でも子供も人間だから、そうもいかないのよーー!!
(マリコ、心の叫び)
最後に
いかかでしたか??
育児系のお悩みが多くて、共感の嵐でした・・・!
マリコのInstagramでは、まだまだ質問箱でお悩みを募集しております。
長くなりそうなお悩みや、匿名で送りたいお悩みは以下の質問箱からでも受け付けています♪
どしどしお待ちしております!