マリコのイライラ発散サロン〜!
みなさんがInstagramの質問箱に投稿してくださった内容を
ご紹介していきます♪
今回はありえない義母義父たちが
登場しますよ〜!
①プリン妖怪

普通に心配になるくらい食べてる・・笑
決して「ひとくちプリン♪」
みたいなものではないですよね・・・??
プリン・・楽しみにしてたのに・・・
昔から言われていることですが
食べ物の恨みってほんとーーーーうに
おそろしいですよ・・・!
マリコは小さい頃
妹が楽しみにしていたアイスを食べてしまって
怒った妹にマリコの親指の剥けかけていた皮を
はがされました笑(実話です)
②「昔はこうしてたのよ!!」

確かに昔はそうだったかもしれないけど・・・
いるいる、こういう義母いますよね〜・・
例えばアレルギーだって、
最近になってどんな理由でアレルギーが起こるのか
どんなに危険か周知されるようになりましたよね。
確かに昔は
「アレルギーは慣れれば治る!」
なんて言われたいたかもしれません。
でもそれで生き延びた子って
運が良かっただけであって
もっと救えた命があったかと思うと
やり切れませんよね・・・
あんまり自分のやり方を押し付けてくるようなら
出禁にしちゃいましょ!笑
③むちゅこ大好き義母

留守番にテンプレ入れときましょ♪
えっ息子さん成人男性で
お間違いないですよね???
シンプルに気になるんですが、
こういう義母って
反抗期とかどうしてたんだろう。笑
逆に反抗期がなかったから
いつまでも親の方が子離れできないのかな・・?
留守番電話に決まり文句入れて
放置したくなりますねww
④危険察知能力ゼロ義母

やめてえぇぇぇぇぇー!!
いや・・若いパパやママが
公園で子供をおんぶして走ってるのとは
状況が全く違いますよね・・・
おばあちゃんが若い所を見せたかったのか、
なにか慌てていたのか
状況は分かりませんが
親からしたらたまったもんじゃない!!
打ちどころがもっと悪かったらと思うと・・
ぞっとしますね・・
⑤敷地内「同居」

それって・・・同居ですよね??
同居されてる方、本当にお疲れ様です・・!
いろんな事情があって同居されてる方も
いるのではと思いますが、
どんなに良い義母義父でも
気を使いますよね・・・
色々なお悩みをいただきますが、
その中でも同居のお悩みは
めちゃくちゃ辛そうです。
というか敷地内にいるんじゃ
結局同居じゃないかーーー!!
⑥呼び方独特義母

昔の言い回しなのかしら
私もよく分からないのですが
あんまり身近で「お子」は
聞いたことないので
独特なんだと思います。笑
なんというか、
普段からいい印象を持ってる人に対してだと
ちょっと不思議な言い回しをしていても
「あの人おもしろいね笑」
になると思うんですよ。
でも普段から嫌なことをされていたら
ささいなことでも気になってしまいますよね。
それにしても癖ある義母だなぁ〜〜〜汗
⑦ただ飯義父

か、考えただけでしんどい・・・!!!
どういう事情なのかは分かりませんが
義父って言っても嫁からしたら
ただのおじさんですよ!?!
おじさんの分のご飯を用意して
お風呂も布団も用意して・・・
考えただけで早く帰ってほしい・・・
(むりすぎ)
よく耐えましたね泣
⑧出産なめすぎ義母

・・・孫抱かせないぞ?
時々今でもいますけど
「へ〜帝王切開だったんだ〜
楽に産めてよかったね!」
なんてほざく人いません?
いやいやいやいや
昔で言ったら切腹ですから!!
もはや生きてるのが奇跡ですから!!!
命懸けで子供を産んだ母親に
仕事の話なんかするんじゃない!!!!
(息切れ)
こういう義母には
「お義母さんいつ仕事やめるんですか〜?
年金で孫への仕送り待ってます♪」
て言ってやりましょ!
最後に
いかかでしたか??
義母義父のイライラはたくさん来てるので
また第二弾も配信予定ですよ〜!
マリコのInstagramでは、まだまだ質問箱でお悩みを募集しております。
長くなりそうなお悩みや、匿名で送りたいお悩みは以下の質問箱からでも受け付けています♪
どしどしお待ちしております!