こんにちは、され妻つきこです

今回は、探偵による浮気調査費用と慰謝料の相場について書いていきます!

探偵による浮気調査の費用はどのくらい?

探偵による浮気調査費用は、主に「浮気の証拠を掴むまでにかかった時間」によって、左右します!

例えば、夫がなかなかボロを出さず調査が難航すれば時間がかかるし、機材や人もたくさん必要になり、費用が上がってきます・・・

「30万円~」が相場

探偵による浮気調査は

  • 人件費(時間制)
  • 調査機材費(専用カメラやテープ・GPSなど)
  • 調査車両費(張り込み&尾行用)
  • 報告書作成費(裁判所に提出するもの)
  • 交通費などその他諸経費

といった費用が、主な内訳になっています。

探偵事務所の調査費用は人件費が主な費用となり、「1時間あたりの料金×調査員の人数」で計算され、この人件費に機材や車両などの費用が加算される、料金システムが一般的です

目安として、1名1時間あたりの人件費は6,000円~12,000円程度が相場で、どこの探偵事務所も3名程度で調査します。

ここで注意すべきなのは、1名あたりの時間料金だということ。何人で調査するのか、確認しておくことが大切です。

また探偵業法により、費用については全て契約書に書くよう定められていますので、契約時は費用の内訳にしっかりと目を通しておくようにしましょう

「探偵の費用は高い」とお悩みかもしれませんが、裁判で有効な証拠を掴むことで慰謝料を多くもらえるので、結果的にプラスとなる傾向がありますよ!

費用の安い探偵事務所では決定的な証拠を掴めず、慰謝料が少ないことや、最悪の場合もらえないリスクもあります・・・

夫に費用を請求できないの?

状況によっては、夫に浮気調査の費用を請求できる場合があります

請求できるかどうかは、裁判で「探偵による調査が必要だったか」が焦点となります!

例えば

  • 夫が浮気の事実を認めなかった
  • 家事や育児、仕事などで調査ができなかった
  • 探偵に調査してもらって、初めて浮気が発覚した

といった理由であれば、費用を請求できる可能性が高いです。

しかし逆に、夫が浮気を認めたあとや離婚後に探偵に依頼した場合は、問題がほとんど解決しているため、請求できない可能性が高いです。

ちなみに、過去の事例を見ると探偵の費用を請求できても、全額ではなく1~2割程度が多い傾向にあります。

また、どうしても全額負担して欲しい場合は、示談交渉するのも1つの手です。

示談交渉なら、裁判せずに夫と話し合って、探偵の費用を全額負担してもらうことが可能です。

裁判費用の相場

裁判費用の相場
  • 裁判費用=訴訟費用+弁護士費用
  • 着手金20~30万円
  • 勝った場合はプラスで、慰謝料の10~20%
  • +弁護士の相談料

裁判費用は、「訴訟費用+弁護士費用」で決まります!

「裁判費用」は、夫や浮気相手には請求できず、自分で支払う必要があります。

「訴訟費用」とは、訴状などの印紙代や、書類を送付する郵送料などです。

主に印紙代が訴訟費用となり、請求額が100万円なら印紙代1万円、200万円なら1万5千円、300万円なら2万円と定まっています。

また、郵送料は数千円程度と微々たるものです。

次に、「弁護士費用」とは、裁判で弁護士を雇う費用です!

弁護士費用は

  • 裁判の勝敗に関係なく、着手金20~30万円
  • 勝った場合はプラスで、慰謝料の10~20%(30~50万円ほど)
  • 弁護士に相談した場合は、相談料(目安:1時間5,000円程度)

といった費用が必要になります。

浮気の慰謝料相場は「50万円~300万円」

浮気の慰謝料相場が50万円~300万円、多ければ500万円以上ほどとなっています。

幅広い理由は、「離婚するかどうか」「浮気の期間」などが関わってくるため。

離婚する場合は、子どもの養育費がかかるなどの理由で高額になる傾向がありますが、離婚しない場合は少なくなる傾向があります。

また、浮気の期間が長ければ長いほど慰謝料は高く、短ければ安いです。

そして、これに加えて、「浮気の証拠」も慰謝料の金額に影響します。

例えば、不貞の証拠(ラブホテルに出入りする証拠など)があり、裁判官が「これはひどい・・・」と思えば、慰謝料が高額になります!

しかし、浮気の事実は分かるものの、裁判官が仕方ないと思う場合は、慰謝料が低くなってしまうこともあるのだとか・・・

浮気の慰謝料UPのコツ

浮気の慰謝料でもらえるお金をできるだけプラスにするには、決定的な証拠が必要。

優良な探偵事務所は証拠を掴むだけでなく、「慰謝料を多くもらいたい」「離婚せず夫婦仲を修復したい」など、要望に合わせて対応してくれます!

探偵に依頼すると初期費用は多くかかってしまいますが、探偵事務所に費用を払っても慰謝料をたくさんもらうことで、自分で調査するより多くのお金をもらえる可能性が高いんですよね・・・!

確実に証拠が欲しくて、慰謝料をたくさんもらいたいとお考えの方は、探偵事務所への依頼がおすすめですよ


鉄板!失敗しない大手探偵事務所3選


結局、やっぱり大手が安全です!規模が大きいので会社全体での経験も多く、不正もまずしません。

額面上の料金は「格安」を謳っている探偵事務所よりも高額ですが、そもそも失敗してしまってはもともこもないので、絶対ここはケチらない方がいいです!!

ということで、以下では鉄板の大手探偵事務所3社をセレクト。その上で、各社の特徴をまとめました・・・!!

原一探偵事務所



スクリーンショット 2021-10-08 16.42.54

特徴
  • 自社開発の特殊機材&車両で高い調査力
  • ホームページから簡単にオンラインチャットで、相談や問い合わせ・見積もりが可能
  • 慰謝料獲得に関しては、特殊機材で撮影した決定的な証拠の効力をさらにアップ
  • TVメディアからの依頼実績もあり、「テレビのチカラ」や「徳光和夫の感動再会“逢いたい”」などにも協力


原一探偵事務所は創業46年、全国18拠点展開する探偵事務所です。
すべて自社の調査員が在籍し、日本全国を調査対象としています。
「デリバリーバイク」から「はたらく車」などの特殊車両をはじめ、どんな調査現場や状況でも対応できる機材を自社で大量保有・・・!
point-photo06

テレビメディアへの協力をはじめ、政治家や芸能事務所などの案件実績もある探偵事務所です。
拠点全国18箇所
追加料金なし
対応時間24時間
匿名相談可能
相談料無料




HAL探偵社


スクリーンショット 2021-09-15 13.59.17

特徴
  • 浮気調査専門の探偵事務所
  • ホームページで調査費用の確認や見積もりが可能
  • 不貞の証拠が撮れなければ0円の「完全成功報酬プラン」あり
  • 「水曜日のダウンタウン」や「いろはに千鳥」など有名番組の調査依頼を受けたり、ニュース番組の調査に協力

「HAL探偵社」は全国18拠点、全国どこでも対応可能な浮気専門の探偵事務所!
創業が2011年とまだ新しい事務所ですが、専門ということもあり浮気調査の実績がものすごく多い、今もっとも勢いのある探偵事務所といっても過言ではありません・・・!
裁判で勝てる「不貞の証拠」が撮れなければ0円になる「完全成功報酬プラン」が用意されていたりと、選択肢が多いのが魅力です!
ホームページには見積もりシミュレーターもあるので料金の目安を知りたい場合にも便利。
拠点全国18箇所
追加料金なし
対応時間24時間
匿名相談可能
相談料無料



MR探偵事務所


スクリーンショット 2021-09-15 14.38.30


特徴
  • 一般社団法人 日本ライフメンター協会認定カウンセラーがサポート
  • 不貞の証拠が撮れなければ0円の「結果保証0円プラン」あり
  • 「日曜THEリアル」や映画「SUNNY」など、TVメディアに協力

「MR探偵社」は全国14拠点に展開する大手の探偵事務所。自ら保有する探偵スクール出身探偵をはじめ、警察OBなど多数在籍しており、専門カウンセラーも多数在籍しているのが特徴です。
また、浮気調査はプランも豊富で、証拠が見つからなければ0円となる「結果保証0円プラン」をはじめ、不貞の時間がわかっている場合に使える「ピンポイント調査」など選択肢が多いのも特徴。
拠点全国14箇所
追加料金なし
対応時間24時間
匿名相談可能
相談料無料




まとめ

探偵による浮気調査費用は、30万円~100万円ほどです!

「浮気の証拠を掴むまでにかかった時間」が、主な料金となります。

また、安すぎる探偵事務所は悪質な場合が多いので、探偵に浮気調査を依頼する場合は、相場を参考に適正価格で依頼すると安心です

人件費や機材費などを考えると、自然と適正価格となります!

また、慰謝料は50万円~300万円と幅広く、離婚するか否かや浮気期間・決定的な証拠の有無が、慰謝料の額に関わってきます。

料金については探偵事務所とのカウンセリングでわかることも多く、本当に詳細な料金・必要予算が知りたい、という方はぜひ一度相談してみてください。