こんにちは、され妻つきこです

浮気調査って料金も不確かなイメージもあって、とにかく安いところ、って思いがちですよね。

でも、実際は探偵事務所って、安いところのほうが危険が多い場合が多いらしいです・・・

今回は格安探偵事務所を使って失敗したされ妻さんの話をもとに、信頼性の高い探偵事務所について書いていきます

探偵事務所に依頼して失敗した話(Aさんの場合)

前々から夫の不倫に気がついていたAさんは、一念発起して、浮気の証拠を掴むことを決意。

探偵事務所に依頼することにしました。

Aさんは「格安」という触れ込みの探偵社を見つけます。

「料金が安いから」という理由でその探偵社に決め、相談することにしたAさん。

実際に事務所に行ってみるとかなり雑然としたイメージで、Webサイトのイメージとのギャップがすごかったとのこと。

担当者にも違和感を感じ、「かなり年若い感じ」で、「髪もちょっと明るかった」そうです。

Aさんは、「この人で大丈夫かな?」と思ったそうですが、結局、自信満々の「大丈夫!」というトークに負け、依頼することに。

不安に思っていたそうですが、調査の日、探偵から電話が・・・

「すみません、バレました」

最悪の結果に震えるAさん。

結局、旦那さんにも探偵を使って調査していたことがばれ、夫婦関係が修復不可能なほどのダメージを負ってしまったとのこと・・・

探偵のトラブルに注意!

Aさんの場合はまだ探偵が調査していたので、完全に悪徳と言い切ることはできません。

しかし、世の中には、依頼者にわからないことをいいことに、さまざまな不正を行う探偵社が多く存在します。

特に多いのが調査員の水増しによる料金の追加。

実際はもっと少ない人数で足りるのに、依頼者がわからないことをいいことに調査員を複数人投入、実際に投入するならまだしも、実際動員された調査員は1名だけ、なんてこともかなりあるみたいです。

また、調査員がいい加減で、全く別の人をマークしていたり、写真も何も撮れていなかった、という場合も・・・

悪徳な探偵事務所に引っかからないためにも、探偵事務所は評判がしっかりしているところ、料金が明瞭であるところを選ぶ方が大切です。

鉄板!失敗しない大手探偵事務所3選


結局、やっぱり大手が安全です!規模が大きいので会社全体での経験も多く、不正もまずしません。

額面上の料金は「格安」を謳っている探偵事務所よりも高額ですが、そもそも失敗してしまってはもともこもないので、絶対ここはケチらない方がいいです!!

ということで、以下では鉄板の大手探偵事務所3社をセレクト。その上で、各社の特徴をまとめました・・・!!

原一探偵事務所



スクリーンショット 2021-10-08 16.42.54

特徴
  • 自社開発の特殊機材&車両で高い調査力
  • ホームページから簡単にオンラインチャットで、相談や問い合わせ・見積もりが可能
  • 慰謝料獲得に関しては、特殊機材で撮影した決定的な証拠の効力をさらにアップ
  • TVメディアからの依頼実績もあり、「テレビのチカラ」や「徳光和夫の感動再会“逢いたい”」などにも協力


原一探偵事務所は創業46年、全国18拠点展開する探偵事務所です。
すべて自社の調査員が在籍し、日本全国を調査対象としています。
「デリバリーバイク」から「はたらく車」などの特殊車両をはじめ、どんな調査現場や状況でも対応できる機材を自社で大量保有・・・!
point-photo06

テレビメディアへの協力をはじめ、政治家や芸能事務所などの案件実績もある探偵事務所です。
拠点全国18箇所
追加料金なし
対応時間24時間
匿名相談可能
相談料無料




HAL探偵社


スクリーンショット 2021-09-15 13.59.17

特徴
  • 浮気調査専門の探偵事務所
  • ホームページで調査費用の確認や見積もりが可能
  • 不貞の証拠が撮れなければ0円の「完全成功報酬プラン」あり
  • 「水曜日のダウンタウン」や「いろはに千鳥」など有名番組の調査依頼を受けたり、ニュース番組の調査に協力

「HAL探偵社」は全国18拠点、全国どこでも対応可能な浮気専門の探偵事務所!
創業が2011年とまだ新しい事務所ですが、専門ということもあり浮気調査の実績がものすごく多い、今もっとも勢いのある探偵事務所といっても過言ではありません・・・!
裁判で勝てる「不貞の証拠」が撮れなければ0円になる「完全成功報酬プラン」が用意されていたりと、選択肢が多いのが魅力です!
ホームページには見積もりシミュレーターもあるので料金の目安を知りたい場合にも便利。
拠点全国18箇所
追加料金なし
対応時間24時間
匿名相談可能
相談料無料



MR探偵事務所


スクリーンショット 2021-09-15 14.38.30


特徴
  • 一般社団法人 日本ライフメンター協会認定カウンセラーがサポート
  • 不貞の証拠が撮れなければ0円の「結果保証0円プラン」あり
  • 「日曜THEリアル」や映画「SUNNY」など、TVメディアに協力

「MR探偵社」は全国14拠点に展開する大手の探偵事務所。自ら保有する探偵スクール出身探偵をはじめ、警察OBなど多数在籍しており、専門カウンセラーも多数在籍しているのが特徴です。
また、浮気調査はプランも豊富で、証拠が見つからなければ0円となる「結果保証0円プラン」をはじめ、不貞の時間がわかっている場合に使える「ピンポイント調査」など選択肢が多いのも特徴。
拠点全国14箇所
追加料金なし
対応時間24時間
匿名相談可能
相談料無料




すでに相談してしまっている場合

すでに探偵社に相談してしまっている、という場合は、以下のポイントをチェック!

もし悪質な探偵社でも、以下のポイントを知っていれば未然に失敗を防げるかも。

探偵事務所に依頼する費用相場

探偵事務所に依頼する費用相場は、「30万円~100万円」ほどです

探偵事務所に依頼する費用は、「かかった時間×1時間当たりの料金×調査員の人数」が基本となり、これに調査機材や車両などを使用した分加算される計算方法です!

例えば、「1名1時間8,000円」の探偵事務所に依頼して、「3名で18時間」の調査にかかった場合、「18時間×8,000円×3名=432,000円」+「使用した機材費・車両費など」と、相場くらいになります。

よく「格安」を謳っている探偵社を見かけますが、格安ということは、それだけ機材や車両・人件費にお金をかけていないので、決定的な証拠を掴めない場合があるなど能力面に問題がある場合も。

逆に、相場に合った適正価格の探偵事務所は、慰謝料をたくさんもらえる決定的な証拠や、強い効力を持つ報告書を作成してくれます。

探偵の費用と慰謝料を差し引きすると、慰謝料をたくさんもらいやすい適正価格の探偵事務所の方が、結果的にはおすすめです。

契約時の費用内訳にはしっかり目を通す

「探偵業法」により、契約書には契約時に費用の内訳を書くことが定められています。

そして、契約時に請求された費用以外の追加料金は、請求できないと決まっています。

契約時はしっかりと内訳に目を通して、「不要な機材が含まれていないか?」「相応の料金か?」などに注意しましょう。

まとめ

結局、Aさん夫の不倫はいったんなくなったとのことですが、家庭内は険悪なムードに。

その上、しばらくするとまた夫が浮気を繰り返してしまったとのことで、Aさんは改めて大手の探偵事務所に依頼。

その結果、旦那さんの不倫を押さえることができ、慰謝料をもらった上での離婚となったそうです。

ただ、その間の期間のことや、失敗した探偵社に支払った金額のことを考え、「最初から大手に頼めばよかった」と後悔していたとのこと・・・

浮気調査は未知の領域なので、なるべく料金を安く済ませたい気持ちもわかりますが、結果的に損をしてしまう危険性もあるため、やはり大手とされているところに依頼する方がいいでしょう。